スマレジの働きやすさ(2)

前回に続き、スマレジの働きやすさについて触れていきます。
 

休みが取りやすい

休みが取りやすいというと、仕事が楽なのかと思われるかもしれませんが、休みの取りやすさと仕事の大変さは必ずしも相反するものではないと思います。

仕事で良いパフォーマンスを出すには仕事以外の時間での休息や勉強、充電も大事だと思うからです。事実、私もスマレジに入社してから仕事に関連する資格をいくつか取得しました。その際は試験前に休みが取れ、大いに助けられました。

資格については後日、改めてまとめようと思います。

  • 有給が取りやすい

  • 育休が取りやすい

    • 男性でも数か月取れる

      うちのチームでは、男性で育休を3か月取得したメンバーがいます。これはうちのチームに限った話ではなく、開発メンバーでも数か月単位で育休を取得している男性が何人もおります。世間では男性育休自体、まだまだ珍しいですが、これだけ長期で取れるとパートナーも安心ですね。
       
    • 長期育休を取る前提

      ただ、有給や育休が取りやすいから楽で良いかというと、話はそう単純ではありません。育休や長期休みを取れる前提として、仕事の属人化を防ぐ仕組みが必要になります。

      慣れた人が担当したほうが早いですし、意識しなければ仕事が属人化してしまう傾向になるのは分かります。ですので、そうならないように普段から属人化を防ぐことを念頭に置いて仕事をする必要があります。

      私も、定型作業については業務手順書を作り、誰でも同じ仕事を再現できるようにしています。こうすることで育休に限らず、急な引継ぎが発生した時もスムーズになります。

      具体的にはSQLでデータ集計を依頼されることが多いのですが、SQLは一度書いておけば誰でも同じ結果が出せますので、その点でExcelなどのGUI(Graphical User Interface)ツールより優れていると感じます。


以上です